皆さんこんにちは、リョウ (@Ryo_s_Like)です。
α1ii、ついに発表されましたね〜。ばっちりリアルタイムで発表会を見ておりました。
今回はα1ユーザーから見たα1iiに対する所感を纏めていきたいと思います!
検討されている方の参考になれば幸いです♪
スペックのおさらい
まずは主なカタログスペックを見ていきましょう。
- 有効画素数 5010万画素
- 秒間30コマ
- 4K120p / 8K30p
- AIプロセシングユニット搭載
- プリキャプチャー
- EVF 944万ドット
- 209万ドットのバリチル液晶
- IBIS中央8.5段、周辺7段
- ダイナミックアクティブ手振れ補正
まだまだ細かなポイントはありますが、ザッとピックアップするとこんな感じでしょうか。初代からの改善点を赤字にしました。
センサーはα1と同じ、シャッタースピードやISOの上限下限等もα1から変更なしです。
α1からの改善・追加ポイント
正直に言って、スペックを見た直後は「ちょっと地味なアップデートだな〜」と思っていましたが、細かく見てみるとかなり多くの点が更新されているなと感じました。
まずはやはりAI AF!
私はα7ciiやcrでAI AFを使っていますが、やっぱ便利だなぁと感じていましたので、α1にもようやく搭載されるというのはかなりポジティブです。
α1のAFもかなり優れていますが、やっぱりAI AFの方が圧倒的に楽なので、訴求力高いと思います。
その他、AF周りでは、被写体認識にオートモードが搭載されているようで、これは是非使ってみたいです。
私、ばちくそ可愛いモルモットを飼ってるんですが、家の中で子供とペットを交互に撮ったりする事がありまして、いちいち認識対象を切り替えるのが面倒なんですよね。
実際どんな感じで使えるのか分かりませんが、子供とモルモットが同じ画角にいる時に、常に両方にグレー枠が出ていて、どっちかにタッチするとフォーカスを切り替えられる、とかだと凄い嬉しいです!
あと、AFエリアで、自由に縦横比を設定できるカスタムフォーカスエリアという機能も追加されているようです。
これは9iiiから搭載されているようですが、前から凄い欲しかった機能なのでとても嬉しいです。
子供の運動会やら発表会やら撮影する時に、縦長のフォーカスエリアを作っておけば、他のお子さんにAFが引っ張られるリスクを削減できて便利そうかなと。
AF以外で個人的にポジティブなのは、動画時のダイナミックアクティブモードですね。
画角は1.43倍(?)にクロップされるようなので、ほぼAPS-Cモードの画角になってしまいますが、かなり効きが良いという評判なので。さすがにジンバルには及ばないと思いますが、かなり有用な気がします。オートフレーミングも上手く使えれば面白そう。
その他だと、プリキャプチャーは待ち望んでいた方が多そうですね。
私は他社機でもプリ撮影を使った事がないので、いまいち熱狂していませんが、やっぱりあると便利なんですかね?特に鳥とか?
待ち構えて何かを撮るというスタイルがあまり多くないので、どの程度恩恵があるのか分かりません。まぁでもシャッターを切る最大1秒前から記録されるという事なので、何に対しても歩留まりは上がりますかね。nice to haveなのは間違い無いかなという感じ。
ちなみに調べてみたところ、Nikon Z9、Canon EOS R1でも同様の機能があるものの、Z9はJPEGオンリー、R1はRAWで0.5秒前までのようなので、RAWで最大1秒前までというのは他社比でも優れているようです。(細かい点ですが)
あとは9iiiと同じボディという事で、C5ボタンに連写速度ブーストが割り振れるようになっています。動きものを撮る時に便利ですね。
仕様がよく分かってないのですが、これっておそらくメカシャッターの単写からはブーストできないんですよね??
私は普段α1の使用時はメカシャッターの単写がメインなので、これが出来るなら最高なんですが、、(賛否ありますが、個人的にはα1のシャッター音が好きなんですよね。)
その他、モニター性能と手振れ補正が向上されています。
こうやって挙げてみると、飛躍的な技術革新があったというわけではないものの、やっぱり色々な所で着実に性能アップしてますね。
買うべき?
発表されてからずっと考えていましたが、、、
ん〜、、、
うーん、、
個人的には買い替えるかなと思います。
と言うか、本記事を書いている間に予約開始となり、勢いで予約してしまいました!一応、発売日着でのオーダー処理でした。
凄く楽しみではあるものの、正直に言うとα1発表時ほどの熱量はないです笑
やっぱりセンサーやエンジン等のメインどころが続投なので。それでも、着実に色々な箇所をチューンアップした機種かなと思いますので、早く試してみたいですね。
こんな事を言うと元も子もないですが、ミラーレスの進化もそこそこ限界に到達しているのかなと感じています。SONYのAI AFや、CanonのAFなんかは、これ以上どうやって良くすんの?と思うほど仕上がってますし。
センサーにしても、更に高画素にして更に高速にすれば良いかと言うと、データ管理やバッテリー持ちを考えると一筋縄ではいかないよなぁと思います。高画素については暗所耐性とトレードオフという側面もあります。
クアッドベイヤーで高画素と低画素が切り替えられるようになると、それは間違いなく技術革新ですが、強力なセンサー開発能力を持つSONYでも、まだまだ時間はかかりそうかなと。
そう考えると、今回のα1 iiは確かに地味な印象ではありますが、少なくとも向こう3〜4年は第一線で活躍できるフラグシップ機かなと思い、予約したという次第です!
方々で言われていますが、初代のα1が出来すぎていたという事かと思います笑
「兄より優れた弟など存在しない」ジャギ様のお言葉が聞こえてきそうです笑
届きましたら、設定面やら諸々のファーストインプレッションを纏めたいと思います!
それではまた♪
コメント