新商品

次はFX10?:2023年に発売が期待されるSONY新型カメラの情報まとめ

皆さんこんにちは、リョウ (@Ryo_s_Like)です。 SONYから、2023年初のEマウント新型カメラであるZV-E1が発売されました。 パナソニック(ルミックス)はS5M2を2月に発売、CanonはR50を3月、R8を...
レビュー

NDフィルターって必要?:超オススメのH&Y可変式マグネットNDフィルターのレビュー

皆さんこんにちは、リョウ (@Ryo_s_Like)です。 先日、H&Yから新たに発売された可変式NDフィルターを購入しました。 今回はそもそも論としてNDフィルターの必要性について纏めると共に、作例を用いたレビューを...
新商品

α7ciiの発売日・スペックについて予想してみる

今年中に発売されるのでは?と各所で噂されているα7cの第二世代ですが、改めて情報をまとめてみたいと思います。本当に今年中に発売されるのか?スペックはどの程度に落ち着きそうか、少し考えてみましたので、暇つぶしにご覧になっていただけると嬉しいです。
新商品

ZV-E1を触りに行ったらFX3を買っていたという話

皆さんこんにちは、リョウ (@Ryo_s_Like)です。 先日、ソニーストアでZV-E1を触ってきました。 新機能がたくさん盛り込まれていて、非常に面白いボディだなと思いました。 そうです、面白いなぁと思ったのですが、...
レビュー

(レビュー)Tamron 35 150 F2-2.8 購入理由とファーストインプレッション

皆さんこんにちは、リョウ (@Ryo_s_Like)です。 ずーーーーっと検討していたTamronレンズですが、ついに欲に負けて購入してしまいました。 まだあまり使えていないのですが、今回は購入理由とファーストインプレッション...
blog・撮影

六義園で桜撮り:作例とレンズレビュー SEL2070G編

皆さんこんにちは、リョウ (@Ryo_s_Like)です。 4月になりましたね、年度変わりですが、今年度も宜しくお願いします^ ^ 今回は、2023年に撮った桜の写真を振り返りながら、使用したレンズの使用感などを纏めたいと思い...
新商品

(買うべき?)SONY ZV-E1のスペックや価格に対する感想やα7siiiとの比較

皆さんこんにちは、リョウ (@Ryo_s_Like)です。 ついにSONYからZV-E1が正式に発表されました。 今回は主なスペックや特徴を確認しつつ、所感を纏めたいと思います。 主なスペック・特徴 主なスペックは...
blog・撮影

SEL2070G 作例:雨の都内でスナップ写真撮影 コツと注意点

皆さんこんにちは、リョウ (@Ryo_s_Like)です。 雨にもマケズ、写真撮り!という事で、SONYの2070Gレンズを使って雨の中撮影に勤しんできました。 今回は作例と共に、雨天で2070Gを使用した感想をお届けしたいと...
blog・撮影

(Blog)SEL2070Gを持ってあらかわ遊園で写真撮り♪混み具合や感想まとめ

皆さんこんにちは、リョウ (@Ryo_s_Like)です。 先日、お休みの日に妻と子供とあらかわ遊園に遊びに行ってきました。写真と共に混み具合や感想などを纏めたいと思います♪ あらかわ遊園の基礎情報 東京に住んでいる人で...
レビュー

(レビュー)ピークデザイン エブリデイ スリング6Lと10Lを比較:収納力の違い、どっちがオススメ?

皆さんこんにちは、リョウ (@Ryo_s_Like)です。 本日は僕の愛用のカメラバック、ピークデザインのエブリデイスリングをご紹介したいと思います。 僕は容量違いで6Lと10Lの2つを使っていまして、記事後半ではそれぞれどの...
タイトルとURLをコピーしました